看護師が考えるナースコールを押すタイミングとは? 公開日:2021年10月22日 仕事術裏話 入院時、患者がナースコールを押すタイミングが分からず押せないということはよくあります。 それによって病状が悪化してしまったり、違う疾患を患うということも少なくありません。 看護師側としては、ナ […] 続きを読む
ナースコールをしたら申し訳ない|そう思う患者さんへの対応は? 公開日:2021年10月17日 裏話 患者として入院していると看護師の業務背景というものが見えてきます。 そのせいか、看護師を呼ぶことをためらい、申し訳ないという理由でナースコールを押さない患者さんがいます。 確かに忙しそうに走り […] 続きを読む
入院中のお礼に菓子折りをナースステーションに持っていくのはNG? 公開日:2021年10月16日 裏話 病院で病気を治すために入院するということは誰しもあります。 それが長期であっても短期であっても、身の回りを助けてくれた看護師に対してや、治療をしてくれた医師に感謝の気持ちを抱く人も多いでしょう。   […] 続きを読む
看護ルー掲示板をオススメの理由!私が注目するトピック 更新日:2021年12月11日 公開日:2021年10月9日 仕事術 看護学生から看護師まで利用する看護ルーの掲示板をあなたはご存知でしょうか。 ここでは、とても多くの看護学生、看護師が利用しており、様々な情報が飛び交っています。 私も看護ルーの掲示板を見て学んだことや、看護 […] 続きを読む
看護師である私の持ち歩きノートの中身はコレです! 公開日:2021年10月3日 仕事術 看護師をしていて大半の人が持ち歩きノートを持っています。 看護師ではなくても看護学生時代からこの持ち歩きノートを活用している人はたくさんいるでしょう。 では、看護師誰もが持っているであろう持ち […] 続きを読む
マジで使える看護実習目標5つのポイント!悩んでいる仲間に教えてあげて! 更新日:2022年8月30日 公開日:2021年9月26日 仕事術 看護学生は実習を一番苦としており、そこで躓く学生も少なくありません。 なぜ看護学生は実習を一番苦としているのでしょうか。 これは、看護実習の際に必ずやる必要がある『看護実習目標』というものを作 […] 続きを読む
看護師のオンコール勤務の過ごし方と手当について 公開日:2021年9月12日 仕事術 看護師職務の一つ、オンコール待機というものがあります。 これは働き方が様々であり、看護師としてどのような職務を担っているかで、このオンコールがあるかないかも変わるでしょう。 オンコールという看 […] 続きを読む
看護師の夜勤に差し入れは必要だった!?私はこんな対策をしてました♪ 更新日:2023年8月8日 公開日:2021年9月4日 裏話 病棟や施設で働く看護師には夜勤があります。 夜勤は日勤に比べて人員が少ないことや、受け持ち患者がとても多くなることなどいくつか大変なことはあるでしょう。 その中で最も夜勤の大変な所は長時間の勤 […] 続きを読む
看護師の申し送りで失敗しない8つのポイントで緊張ナシ! 公開日:2021年8月28日 仕事術 看護師は朝と夕方に必ず申し送りが行われます。 この申し送りに苦手意識を持っている看護師は多く、上手く話せないと悩む人も少なくありません。 そんな申し送りですが、実は重要なポイントを掴んでいれば […] 続きを読む
女性看護師が気にする白衣の下に着る服は何が良い? 公開日:2021年8月21日 仕事術 看護師という職業は今も女性が多く、可愛い白衣は数多くあります。 ワンピースタイプもあればパンツタイプなど様々な白衣のスタイルがある中、主に使われる白衣の色は白が多いでしょう。 なぜ看護師の制服 […] 続きを読む
看護ルーの面接対策は?女性スタッフが同行は本当の話? 公開日:2021年8月12日 転職術 看護師専門の転職サイト「看護ルー」をご存知でしょうか。 10年以上の実績があり、現在でも多くの方の転職をサポートしています。 そんな看護ルーの大きな特徴が「充実した面接対策」です。 私が利用し […] 続きを読む
看護実習は倒れるほどきつい!思い出したくない過去を振り返ってみた 更新日:2022年5月7日 公開日:2021年8月7日 裏話 看護師になる前に誰しも必ず通る道が『看護学生』というものです。 看護学生の場合は看護師になるために病気のことはもちろん、看護師がどのようなことをするのか技術なども学んでいきます。 その中の一つ […] 続きを読む