クリニックで働く看護師の方!本当は働きにくいでしょ!? 公開日:2025年3月9日 仕事術 「夜勤がないからクリニックの方が楽そう」と思っている看護師さん、多いのではないでしょうか。 実際、病棟勤務での夜勤は体力的にも精神的にもハードですし、生活リズムも崩れがちなので、それを理由にクリニックへ転職 […] 続きを読む
看護師界の挨拶しても無視する上司!人を見て態度を変えるヤツ 公開日:2025年3月8日 仕事術 看護師の職場で最も大切なのは、患者さんのケアや安全を確保することですが、そのためにはスタッフ同士の円滑なコミュニケーションが欠かせません。 特に、日々のあいさつはチームワークの基礎であり、気持ちよく働くため […] 続きを読む
【匂いが気になる!】看護師ならハンドクリームは無香料を使え! 公開日:2025年2月20日 仕事術 寒い季節になると、看護師の手は特に荒れやすくなります。 頻繁な手洗いやアルコール消毒の影響で、ひび割れたりカサカサになったりすることが日常茶飯事。 そんな時に欠かせないのがハンドクリームですが […] 続きを読む
看護学校首席で卒業も、何故その学校の付属病院に就職し即効で退職! 公開日:2025年2月14日 仕事術 看護学校を首席で卒業することは、簡単なことではありません。 厳しいカリキュラムを乗り越え、知識と技術を磨き、国家試験を突破するための努力を続けてきた人こそが、首席で卒業する資格を得ます。 しか […] 続きを読む
美容皮膚科クリニックは楽?それでも転職を決めた私 公開日:2025年2月11日 仕事術転職術 美容皮膚科クリニックと聞くと、「楽そう」「夜勤がない」「綺麗な環境」「患者さんの対応が楽」など、看護師として働く上で魅力的なポイントが多いように思われます。 私自身、病棟勤務の過酷な労働環境に疲れ、「美容皮 […] 続きを読む
ムカつく!看護師が説明したら反論!しかし医師が言うと即効で納得! 公開日:2025年2月11日 仕事術裏話 看護師の皆さん、一度は経験ありませんか? 「点滴なんて絶対しない!」「この薬は飲みたくない!」と断固拒否していた患者が、医師が来た瞬間に「そうですか」とあっさり納得する現象。 こちらは丁寧に説明し、必要性を […] 続きを読む
准看と正看、どちらが良いのかはアナタ次第なのよ!? 公開日:2025年2月8日 仕事術 看護師を目指している方や、すでに現場で働いている方なら一度は「准看護師と正看護師、どっちが良いの?」と考えたことがあるのではないでしょうか。 結論から言うと、長い目で見れば正看護師の方が圧倒的に有利です。 […] 続きを読む
早めにラウンド終わってナースステーションに戻っても帰れない私! 公開日:2025年2月8日 仕事術 「よし、今日は早めにラウンド終わった!ナースステーションに戻って記録を進めよう!」 そう思ってステーションに戻った途端、モニターアラーム、ナースコール、離床センサー、電話対応、薬剤師や医師から […] 続きを読む
【管理職は本当にクソ!】残業申請を認めないとか有りえん! 公開日:2025年2月8日 仕事術裏話 残業をしたのに「これは残業ではない」と管理職に言われたことはありませんか? 患者対応に追われ、記録業務をこなし、物品の補充まで終わらせてやっと帰れる状況なのに、「その程度の仕事なら定時で終わる […] 続きを読む
「看護師の働き方改革失敗!」時短制度が現場を崩壊させる理由 公開日:2025年2月8日 仕事術 看護師の皆さん、今の職場環境に満足していますか? 「働き方改革」が進められ、時短制度が導入されました。 しかし、実際のところ、フルタイムで働く看護師の負担が増加し、結果的に誰もが働きづらくなっ […] 続きを読む
看護師に「オムツ代高い!?」そんなクレーム私は知りませんわ! 公開日:2025年2月1日 仕事術裏話 看護師として働いていると、「オムツ代が高すぎる!」というご家族からのクレーム、皆さんも一度は経験があるのではないでしょうか? しかし実際には、オムツ代には単なる消耗品の費用だけでなく、看護師が […] 続きを読む
お局がナースコール受けた後の行動がやばすぎる!! 公開日:2025年1月11日 仕事術裏話 ナースコールが鳴ったとき、看護師としてどう対応するかは当然のことながら重要です。 しかし、その対応が「お局様」の手にかかると、思わず目を疑うような行動が見られることがあります。 例えば、「少し […] 続きを読む