どうせ働くなら稼ぎたい!
私も過去には、そんな勢いがあった時もありました【苦笑】
看護師として働く中で、一番稼げる科はなんだろう?と考えた事って誰でもあるのではないでしょうか?
今回は
- 今回はとにかく稼ぎたい!
- 一番稼げる科は何!?
- 稼ぐためには、どうしたらいいの?
そんな方たちのための内容にしてみましたので、是非チェックしてみてください
看護師が一番稼げる科の特徴とは何か
看護師の立場からお話ししますと、看護師の年収は診療科目によって異なることがあります
呼吸器外科や乳腺外科、糖尿病内科、美容外科、救命救急科などが一番稼げる科目として知られていますよね。
これらの科目で働くと、平均年収が高くなる傾向がありますので、収入を増やしたい方は注目してみると良いでしょう。
これらの科目で年収が高い理由は、いくつかの要素によるものです。
まず、手術や処置が多い科目では、医療費も高額になることがあります。
そのため、その科目で働く看護師の給料も自然と高くなることがあります。
また、高度な専門性や技術が求められる現場なので、給与も他の科目よりも高めに設定されることがあります。
さらに、特定の資格を持っている場合には手当が加算されることもあります。
自由診療が行われる科目では、保険外での診療や治療が行われますので、医療費を自由に設定することができます。
そのため、収益が高くなることがありますし、それに伴って看護師の給与も高くなることがあります。
また、指名制度や販売ノルマがある科目では、給与や賞与以外の方法で収入を得ることもできる場合があります。
一方で、精神科は給与が高い傾向にありますが、注意が必要な点もあります。
精神科で働く場合は、危険手当や待機手当が支給されることもある一方で、精神的・身体的にハードな現場となることがありますので、十分な注意が必要です。
ただし、上述した情報はあくまで参考で、年収は診療科目だけでなく、地域や勤務先の規模や組織、夜勤の有無などにも大きく影響を受けます。
また、給与だけを重視することで自分に合わない仕事になる可能性もありますので、長いキャリアを積んでいきたいのであれば、「一番稼げる科」を意識するより、長い目で考えなければいけません。
看護師が一番稼げる科
看護師が一番稼げる科(診療科別の月額給与)について、以下の表にまとめました
順位 | 診療科 | 月額給与(平均) |
---|---|---|
1位 | 呼吸器外科 | 33.3万円 |
2位 | 総合診療科 | 31.6万円 |
3位 | 呼吸器内科 | 30.4万円 |
4位 | 緩和ケア科 | 29.9万円 |
5位 | 美容外科・美容皮膚科 | 29.2万円 |
※参考 2022年度 専門看護師・認定看護師に対する評価・処遇に関する調査」報告書より
上記の表は、看護師が一番稼げる科目とされている順位と、それぞれの診療科の月額給与の平均値を示しています。
呼吸器外科が一番給与が高く、平均で33.3万円となっています。
続いて総合診療科が31.6万円、呼吸器内科が30.4万円、緩和ケア科が29.9万円、美容外科・美容皮膚科が29.2万円となっています。
これらの診療科が高給与とされる理由は、各科目での手術や処置が比較的多いため、医療費も高額になる傾向があります。
そのため、看護師の給料も自然と高くなる傾向があります。
また、これらの科目では高度な専門性や技術が求められるため、給与も他の科目よりも高めに設定されている場合があります。
ただし、給与だけでなく、診療科の特徴や負担も考慮する必要があります。
例えば、呼吸器外科や緩和ケア科では、患者さんの症状が深刻な場合が多く、看護師としての責任やプレッシャーも大きいことがあります。
また、美容外科・美容皮膚科では、美容に関する処置や手術が中心となるため、専門的な知識やスキルが求められます。
【実態調査!】看護師は資格によって稼ぐことが出来るのか?
専門看護師と認定看護師の資格取得によって稼げる事が一般的な考えですが、実際にはどうなのでしょうか?
勤務先でこれらの資格を持っていることは、昇給・昇格・昇進など、基本給に影響を与える可能性があります。
では実際に、専門看護師と認定看護師の評価処遇について見てみましょう。
どちらの資格でも、「特にない」と回答した人々が最も多い傾向にあります。
つまり、資格取得だけでは直接的な評価処遇の変化は少ないと言えます。
しかし、「基本給が上がる/昇給(給料が上がる)」と回答した者については、専門看護師の場合は年間14,471円、認定看護師の場合は年間11,191円の平均給与増加が見られました。
これは、資格取得が給与に影響を与える可能性があることを示しています。
次に、病院勤務者について病院設置主体別に評価処遇を比較してみましょう。
専門看護師の場合、医療法人で「基本給が上がる/昇給」と回答した割合が19.8%で最も高く、「公益法人」で「昇格する」と回答した割合が31.3%となりました。
この結果から、特に「公益法人」で働く専門看護師の評価処遇が高い傾向にあることが分かります。
認定看護師の場合、医療法人で「基本給が上がる/昇給」と回答した割合が16.3%で、他の設置主体よりも高くなっています。
また、「公益法人」(15.2%)や「国」(11.8%)でも高い割合が報告されました。
これらのデータから、看護師の資格取得による評価処遇は個別の勤務先や設置主体によって異なることが示唆されます。
看護師の皆さんは、自身のキャリア目標と組織の特性を考慮しながら、資格取得の意義や将来の評価処遇について検討することが重要です。
評価処遇 | 専門看護師 | 認定看護師 |
---|---|---|
特にない | 最も多い | 最も多い |
基本給が上がる/昇給 | 平均額:14,471円 | 平均額:11,191円 |
病院設置主体別の比較(「医療法人」) | 19.8% | 16.3% |
病院設置主体別の比較(「公益法人」) | 31.3% | 15.2% |
病院設置主体別の比較(「国」) | – | 11.8% |
※参考 2022年度 専門看護師・認定看護師に対する評価・処遇に関する調査」報告書より
資格を取っても不満だらけ?!
専門看護師や認定看護師の資格を取得しても、看護師としての評価や処遇に対して不満が多いことが分かりました。
アンケート結果によると、「不満」が51.0%で最も多く、「やや不満」も26.8%という結果でした。
※参考 2022年度 専門看護師・認定看護師に対する評価・処遇に関する調査」報告書より
この結果から、資格取得による評価や処遇に対する看護師の満足度は低いことが伺えます
この不満の原因にはさまざまな要素が考えられますが、具体的な例を挙げてみましょう。
例えば、資格取得後の給与や昇進に対する反映が十分でないと感じるケースがあります。
資格を取得したことで専門的な知識やスキルを持っているにも関わらず、給与やキャリアの進展にそれほど影響を与えられないことは、看護師たちの不満の一因として挙げられます。
また、勤務条件や労働環境の改善にも不満が寄せられているかもしれません。
資格を取得しても、過重な労働や人手不足による負担が続く現状では、看護師たちが本来の能力を発揮できず、不満が募る結果となっています。
さらに、資格取得に関する制度や支援の不足も問題視されています。
資格を取得するための費用や時間、勉強の負担などが大きい中で、それに見合ったバックアップやサポートが不十分だと感じる看護師も多いのかもしれません。
現場で働いている看護師であれば、既に実感している事ではないでしょうか?
看護師が稼ぐにはどうしたらいいのか?
看護師が稼ぐためには、いくつかの方法があります。
以下に、一般的な看護師が稼ぐための方法をいくつかご紹介していきます
資格やスキルの取得
看護師は、専門的な資格やスキルを身につけることで、給与のアップやキャリアの進展に繋げることができます。
例えば、専門看護師や認定看護師の資格を取得することで、給与が上がる可能性が高まります。
また、教育や管理などのスキルを身につけることで、管理職や教育者としての道も開かれるかもしれません。
経験の積み重ね
経験は看護師の価値を高める要素の一つです。
長期間同じ組織で勤務することで、給与や特典が増える場合があります。
また、経験を積むことで、スキルや知識が向上し、より高度な業務に従事できるようになる可能性があります。
勤務条件の選択
勤務条件は給与に直結します。
看護師は、勤務時間や勤務形態、勤務地などを選択することで、収入を上げることができます。
夜勤や交代勤務による手当、地域手当などが収入を増やす要因となります。
非常勤や派遣の活用
非常勤や派遣での勤務は、フルタイムの看護師として働くよりも時間的な余裕ができるため、副業を持つことができるメリットがあります。
例えば、別の施設で非常勤として働くことで、収入を増やすことができます。
勤務地の選択
地域によって給与水準が異なることもあります。
地域によっては看護師の需要が高く、給与も高い場合があります。
転職や移住を考える際には、給与だけでなく、労働条件や生活環境を総合的に判断することが大切です。
看護師が手っ取り早く稼ぐなら転職サイトを利用する!
看護師が一番稼げる科を解説してきましたが、科目だけで給料UPを狙う事は正直難しいです。
そこでオススメしたいのが転職サイトの利用なのですが、転職サイトの利用って抵抗ある方が多いのではないでしょうか?
私もそうでしたが、実際には使ってみると効率が良く忙しい毎日でも自分に合った職場を探し出してくれます。
勿論、稼ぎたいのであれば、それに見合った職場を探してくれます。
転職サイトは、看護師向けの求人情報を集めたプラットフォームであり、以下にその利点をいくつかご紹介いたします。
忙しくても代わりに求人を探してくれる
看護師は多忙な業務スケジュールを抱えていることがありますが、転職サイトを利用することで、自分自身で求人を探す手間を省くことができます。
転職サイトでは、キャリアアドバイザーや専門のコンサルタントが、条件に合った求人情報を代わりに探し、自身の希望条件に合う求人を提案してくれます。
職場の内情がわかる
転職サイトでは、求人情報に加えて職場の詳細や福利厚生などの情報も掲載されています。
まあ、ここまでは普通ですが、ハローワーク等では絶対に知る事の出来ない事までも、転職サイトなら自分では聞けない内情まで調べてくれます。
これにより、新たな職場の環境や人間関係、勤務条件などを事前に把握することができます。
また、他の看護師の口コミやレビューも参考にすることで、実際の職場の内情を知ることができます。
給与の交渉をしてくれる
転職サイトのキャリアアドバイザーやコンサルタントは、給与交渉のサポートも行ってくれます。
自身の経験やスキル、希望条件に基づいて、最適な給与条件を交渉することができます。
給与面での満足度を高めるために、プロフェッショナルなアドバイスやサポートを受けることができるでしょう。
アフタフォローがある
就職し終わったら、後は知りません!とならないのが転職サイトです。
転職後も転職サイトのサポートは続きます。
アフタフォローとして、新しい職場での適応やトラブル解決などの支援を受けることができ、万が一のトラブルや困難に直面した際には、転職サイトのバックアップがあることで安心感を得ることができるでしょう。
まとめ
看護師が一番稼げる科についてお話していきましたが、実際にあなたが稼げるかどうかはわかりません。
あくまでアンケート調査での結果をご紹介してきましたが、なかなかその通りにはいかないでしょう。
効率よく稼げる職場を見つけるのであれば、転職サイト一択です。
「稼げる」を意識しながら、他の条件を提示して探してみてもらってはいかがでしょうか?