看護roo! 転職活動 流れ

看護師 免許証 資格 白衣の探偵

 

看護師として病院や施設、クリニックで勤めている中で様々な問題というのは出てきます。

人間関係、業務的な理由、医療方針が合わないなど。

 

勤めている中で「違うな」「自分には無理かもしれない」と思った際に、浮かぶ言葉は『転職活動』です。

しかし、転職活動というのもなかなか希望の所を見つけることは難しいでしょう。

 

そこで、利用されるのが『看護師専用の転職サイト』です。

その一つとして人気の転職サイトが『看護roo!』です。

 

では、看護roo!の主な流れや注意点等は何になるのでしょうか。

それについて詳しく解説していきましょう。

看護師 転職サイト おすすめ
看護roo!

 

看護roo!を使った転職活動の流れを、わかりやすく解説

 

看護roo! 転職活動

 

看護roo!に限った話ではありませんが、転職活動を行っていく上で初めてという場合には、どのような流れなのか、どのように見つけるのかが分からず緊張してしまいますよね?。

 

白衣2

私は初めて転職活動で看護roo!を利用しましたが、やはり緊張と不安でどのようにするのか、何を自分からするべきなのかわからず、始めるまで時間を有しました

 

やはり、私のようにどうしたら良いのか分からず、転職活動をしていく上で流れも理解できないという不安にスタートを切れない人も多いでしょう。

しかし、流れや注意点を知ることで心の準備やどのように行動するか明確化されるということもあり転職活動に取り組みやすくなります。

 

では看護roo!でどのような流れ転職活動が行われるのか詳しく解説していきましょう。

 

 

 

看護roo!の特徴

 

看護roo!の特徴

 

白衣2

看護roo!を使った時の転職活動の流れを解説するまえに、看護roo!の特徴を簡単におさらいしていきましょう

 

多くの看護師専用転職サイトがある中でも看護roo!は人気があり、多くの人が利用しています。

その理由は他のサイトにはない特徴を持っているからとも言えるでしょう。

 

その特徴とは何なのか、どのような所が他と違うのかなど詳しく解説していきます。

他社とどちらを利用するか悩んでいるという人はぜひ参考にしてください。

 

 

未登録でも看護師求人情報を見ることができる

 

転職サイトで求人を見る際に登録しなければ求人情報を見ることができないサイトが多くあります。

見ることができても少ない公開求人で満足のいく求人を見つけるにも登録を必要としています。

 

しかし、看護roo!では未登録の場合にも約5万件というとても多い求人情報を公開しています。

そのため、自分が求めている求人を見ることはもちろん、大まかなエリア検索に加えて細かい詳細指定での検索もできます。

 

 

しっかりとした求人情報を提示してくれる

 

求人検索から絞った案件を見ることはできますが、詳細を記載していないものや、内部情報というのは基本掲載されていません。

そのため、実際に働いてみてどのような病院又は施設、クリニックと把握することがあり、後悔をしてしまうことも少なくないでしょう。

再就職して、すぐに辞める結果を出してしまうのは、就職した本人や病院側にも悪い結果となってしまいます。

そうならないためにも、看護roo!では実際に働いている人の声や内部情報を得て再就職を考えている看護師に伝えてくれます。

 

白衣2

給与面はもちろん残業の有無、人間関係や離職率、どのような仕事をしているのかなど細かな情報をもらえるので、そこの職場に就職したいと思っている人は確かな情報を得られます

 

 

転職ガイドが魅力的

 

看護roo!は求人情報の他に『転職ガイド』というものがあります。

 

この転職ガイドでは転職時に出す書類の書き方や、どのように現職場を円満退職に持ち込むのかなどが載せてあります。

 

他にも、クリニックで働いたことがない人に対して、どのような流れなのか、平均給与の紹介、他にも施設や病院の科別ごと紹介などもしています。

このような情報があると、働いたことがない職場でもどのような流れなのかおおよその給与や業務内容まで把握することができるでしょう。

 

転職の際に、未知な場所で働くというのは勇気がいることで、やはり経験したことを元に次の職場を見つける傾向にもあります。

新しい分野に挑戦するためにも、このような記事が載っていると想像もつきやすく、自分でも働けるか否か考えることができるでしょう。

 

白衣2

それでは次項より、看護roo!を使った時の転職活動の流れを解説していきます

 

 

 

まずは、登録フォームから看護roo!に登録

 

看護roo! 登録

 

看護roo!に登録する前にまずは公開求人を見てみましょう。

そこで気になる求人やもっと他の求人を見たいという場合には登録を行います。

 

登録の際、パソコンから行う場合は右上にある『転職サポートを利用する』という部分をクリックしましょう。

携帯などからの場合は右上にある『登録』という所からできます。登録ボタンをタップorクリックすると

 

1.資格入力

2.希望の働き方

3.転職のおおよそ時期、住まい地域の選択

4.メールアドレス、電話番号

を入力して送信をかけます。

 

そうすることで自身の情報が登録され、自分の地域に合う求人情報の掲示がされ、閲覧可能となります。

 

 

 

初めての看護roo!担当者と面談

 

看護roo! 面談

 

登録後にキャリアアドバイザーからの連絡又は直接会って話をします。

この時に自身の更に細かい情報や希望を伝えなければいけません。

 

家族構成や自分が希望している職場がどのような所なのか、またどのように働きたいのかなど細かく伝えることで、相手側も求人情報を掲示しやすくなります。

また、このような情報を元に求人情報を掲示している職場へあなたの情報を伝えやすくなり、その条件に合うか否かを判断してもらえるでしょう。

 

白衣2

私の場合には、求人に掲載されている時間帯に働くことができず、自分の都合の合う時間を掲示しました

 

そうすることで、看護roo!のキャリアアドバイザーが実際に職場に掛け合い、職場から良い返事をもらえると、その後も進めることができるようになりました。

 

 

 

自分に合った求人を紹介

 

看護roo! 求人紹介

 

求人は公開されているものもあれば、非公開となっている求人もあり、条件に合わせてキャリアアドバイザーが「この求人はどうか」と教えてくれます。

主にLINEを利用して詳細を見せてくれたり、電話越しでこのような求人があると説明をしてくれます。

 

その求人の詳細を知り、自分が働けるのかということや、更に細かく情報をもらうこともできます。

 

白衣2

もちろん合わないと思った際には断ってください。

一つや二つではなく数多くの求人をどんどん紹介してくれるので、そこから自分に合う求人かどうか判断をしていく必要があります

 

気になる求人もどんどん情報を出してもらいましょう。

 

職場環境や人間関係、帰宅時間や残業の有無など細かく知ることで、より良い求人を見つけることができます。

 

 

 

一緒に職場の見学や打合せ

 

看護roo! 見学

 

気になる求人、働いてみたいと思った求人があった際には、それをキャリアアドバイザーに伝えましょう。

そうすることで最初に職場の見学が可能となります。

 

職場を知るためには聞いているだけでは予想や想像だけで実際に働いてみないと分からない流れなどもあります。

そのためにまずは職場がどのような雰囲気なのか、どのような業務があるのかなどを実際に見学して知ることが大切となります。

 

そこで、まずは日程の調整が行わるでしょう。

キャリアアドバイザーを通して、職場側の都合や自身の都合を含めて日程が決まります。

 

白衣2

職場への見学は自身だけで行くわけではなく、実際にキャリアアドバイザーも同席してくれるので、緊張感も薄れます

 

その際に職場を案内してくれるのは看護師長か総務の人になるので、聞きたいことや確認したいことはどんどん確認してください。

 

 

 

そして就業開始

 

看護roo! 就業

 

見学等が終わり、面接も無事終了すると就業開始となります。

この際、再就職を無事終えて安堵する看護師もいますが、ここからがスタートとも言えるでしょう。

 

実際に聞いたり見るだけでは分からないこともありますが、働き始めて出てくる不安や不満などもあります。

それを再度カバーしてくれる就職後サポートもしっかりしている所が看護roo!です。

 

白衣2

働いていて何か困ったことはないか、条件と違うことやトラブルなどはないかなど対応もしてもらえるので、安心でしょう

 

もし何か違うことがある際や、不安なことがあるという場合にはすぐに伝えて、フォローを入れてもらい、自分が働きやすい状況の維持をしてください。

 

 

 

まとめ

 

様々な看護師専用の転職サイトがある中で、看護roo!はサポートも手厚く、求人情報も多様なことから、とても人気がある転職サイトになります。

 

そのため、転職活動を行っていく上で利用を考える看護師もいますが、まずはどのような公開求人情報があるのか、どのような職場を目的としているのかなどスムーズにいくために自身の中でまとめて、流れも理解しておきましょう。

 

看護roo!のキャリアアドバイザーは転職前のサポートはもちろん、入職後のサポートも手厚いので安心感があります。

 

私も実際に看護roo!を利用して転職をしたこともありますが、とても熱心に私の条件を聞き、常に早い連絡をくれ、どのような流れなのかという説明もしてくれました。

 

ぜひ気になる際には求人だけでも覗いてみてください。

看護師 転職サイト おすすめ
看護roo!