転職でお世話になった看護ルーですが、使われている方が多いからこそ口コミの数も「さすが!」というくらい多いです。
口コミと言っても、転職活動での口コミもあれば、病院や求人などさまざまな口コミがあります。
また良い口コミもあれば、利用してみて残念だった口コミもあります。
今回は私が看護ルーを利用した体験や他の方の口コミなどから色々考察していこうと思います。
看護ルー口コミ|転職は本当にできるのか?
看護ルーを利用するのですから一番気になるのは本当に転職できるのか?ですよね
口コミを見て「ちょっと心配になってしまう」事が書かれていたので見ていきましょう。
これを見たら看護ルーの利用をためらってしまうかもしれません・・・(‘Д’)
コンサルタント次第
以前転職した際の担当の方がたいへん丁寧でお世話になりましたのでまた利用しました。
今回はまだ時期は先で情報を聞きたいとお伝えしたところ今お伝えしても求人があるかどうか分かりませんので。と言われ求人の詳細ではなく、クリニックの事や別の分野(施設など)のことについてお聞きしたいのですが可能ですか?とお伝えしたところ、大丈夫ですよ。の一言で終了。
それからは会話も広がることなく私が一方的に質問して短文で答えられて終わり。
経験がないと難しいですか?との質問には、そうですね。で終わり。
一応気になるクリニックの事を聞いてもいいですか?と言うと名前を出したらすぐにあー、そこは◯◯ですね。と調べる素振りもなく返答があり、求人案内に載っていることとは違う内容。ちゃんと調べて言ってますか?自分の記憶で言ってるだけでは、と適当な印象だけが残り不信感。
離職率が高いのはなぜですか?と聞くと人間関係ですね。のみ。
相談だけではお金にならないから早く終わらせたかったのでしょうね。
会話が途切れた瞬間によろしいですかね?と言われ、では失礼しますとさっさと切られました。
もう利用しません。
前回の担当の方が良かっただけにたいへん残念でした。みん評より
看護ルーの「コンサルタント次第」について、考察していきたいと思います
以前の転職での担当者の丁寧な対応が良い印象となり、再度の利用を決意しました。
このような印象は、担当者のサービス質の高さが求職者に信頼感を与える典型的な例です。
しかし、今回の転職活動において、求人情報の詳細についての質問に対して不十分な回答が得られたとの口コミ。
求職者が情報を求める際、担当者は詳細かつ的確な情報提供を心掛ける必要があります。
特に、クリニックや施設に関する情報は求職者にとって重要。
また、コミュニケーション面での不満も指摘されました。
対話が一方的で質問に対する短い返答が続いたことで、求職者の興味や信頼感が損なわれました。
担当者は積極的なコミュニケーションスキルを向上させ、求職者の疑念や質問に丁寧に応えることが求められます。
特定のクリニックに関する質問に対して、担当者の対応が不十分だったとの指摘もあります。
担当者は情報提供の正確性を確保し、求人案内との整合性を保つべきです。
離職率についての質問に対して、担当者は単純な回答しか提供しなかったという指摘があります。
求職者は詳細な情報とアドバイスを求めています。担当者は問題に対する具体的な理由や要因を説明し、求職者の不安を解消する努力が必要です。
今回の口コミでは、対話が早く終了され、不快な経験が報告されました。
求職者に対して丁寧にコミュニケーションを終了することは重要です。
求職側からすれば、もう二度と看護ルーでお世話になりたくなくなる気持ちもわかります。(残念)
ネットで高評価な所ほどダメ過ぎて使えない
看護roo、某M社、某K社はネットのランキングでいつも上位に入っている会社ですが、どれも最悪でした。
ネットの評価は信用しないほうが良いです。
ここには求人の選択肢を広げるために派遣登録しましたが、登録時に根掘り葉掘り個人情報を聞いてくる。
他の会社では聞かれないような事まで。
自宅近くの求人を一つ紹介してもらったのですが、求人情報が古いとのことで確認します、と。それっきり電話がなくこちらから電話したら「先方に電話はかけてるんですが、まだ返事を貰えなくて」の一点張り。
他の会社は3日もすれば返事をくれるのに1週間以上放置されました。
本当に電話していたのかも謎だし、そもそも求人自体存在していたのか?
不信感しかありません。元々使っていた会社での案件が現在進んでいるので、
ここは退会して2度と使いません。みん評より
まず、口コミからの印象として、看護ルーに対する評価が低いことが伺えます
特に、口コミの中で「ネットで高評価な所ほどダメ過ぎて使えない」という指摘があります。
このような印象は、ネットの評判が実際のサービスと一致しない場合に起こりがちです。
求職者は、ネットの評価だけに依存せず、実際の経験や口コミを参考にすることが大切ですね。
次に、口コミの中で求職者が不満を述べている点を分析しましょう。
一つ目のポイントは、個人情報の収集に関するものです。
求職者は、派遣登録時に過剰な個人情報を求められ、不快に感じたようで転職サイト看護ルーは求人情報を提供するために一定の情報が必要ですが、求職者のプライバシーを尊重し、必要最小限の情報の収集に留めるべきです。
また、求人情報の提供に関する不満もありました。
求職者は、古い求人情報を提供され、雇用主からの返答が遅いと感じています。
結果的には、求職者は不信感を抱いた結果、「看護ルー」を退会し、再利用しないことを決定しました。
必要以上に個人情報を聞いてきたと感じたのは、それ以上に聞くだけ聞いて行動しない担当者が理由でしょう。
個人情報等はある程度担当者に言わなければ求人を探すことが難しい事もありますが、すべては担当者のコミュニケーション不足とやる気の無さだと思います。
フォローなし対応悪すぎ
転職先の面接時、担当者が場所を把握できてなく電話で同僚にタメ語で笑いながら場所を聞く。
そのため先方との面接時に遅刻。「遅くなりました。」一言で詳細伝えず、先方も待っていた様子でした。
その後、無事就職先決まった後のフォローの電話も仕事中にいきなりかけてくる。出られないと、メールで自分はこの後退勤するので〇〇時までに電話下さい。会社から会社携帯を持ち出さないため。などとこちらの都合も考えずに電話の時間を指定して来ました。
自分の片付けたい仕事は催促の連絡を頻回にして、わたしが交通費の事や有給についての質問をしても忘れてることが多々ありました。
自分の転職先の上司や採用の方にも、わたしの担当の方は信用されておらずとてもやりづらかったです。
今後他の方が同じ思いされないように書きました。みん評より
口コミからの印象として、その不満は面接時から入職後のフォローまで広がっています
求職者は、面接時に担当者が場所を把握せず、電話で同僚に助けを求めたことに不満を抱きました。
遅刻の際にも詳細な説明がなく、不快な状況が生じました。
このような場面での担当者の不備は、信頼性を損ないます。
求職者は、就職後のフォローが不適切だと感じました。
担当者は仕事中に電話をかけ、求職者の都合を無視。
さらに、重要な質問に対する応答が遅れるなど、適切なフォローが行われなかったとの指摘があります。
看護ルーは、求職者のスケジュールや質問に柔軟に対応する必要があります。
求職者にとってスムーズで信頼性のある転職を提供することが、安心感につながっていきます。
担当者も人なので「ミス」をしてしまう可能性もありますが、そのような場合はきちんと謝るなどの行動が必要ですね。
掲載されている情報が古かったです
ホームページを見て、気になる求人情報を問い合わせしましたが、「すでに募集は終了している」との回答でした。
その後1カ月以上経過しても、まだその求人情報がホームページに掲載されている状態が続いており、求人情報をあまり更新していないのかな、という印象を持ちました。
問い合わせの際にこちらの希望や条件をお伝えし、「当てはまる求人が見つからなかった」とのご連絡を一度いただいてからは、何も音沙汰がありませんでした。
最終的には自力で転職活動を行ったので連絡がない点は特に問題ありませんでしたが、時間ロスにもつながりますので、求人情報の更新はこまめに行っていただきたいです。みん評より
これは看護ルーに掲載されている求人に対しての口コミです
求職者は情報の更新が不足していると感じました。
ホームページで気になる求人情報を見つけ、問い合わせを行ったところ、「すでに募集は終了している」との回答を受けました。
しかしながら、その求人情報がホームページに掲載されたまま更新されない状態が続いており、情報の鮮度に疑念を抱くこととなったようです。
また、問い合わせの際に希望や条件を伝えた後、「当てはまる求人が見つからなかった」とのご連絡を受けた後に、一切の連絡が途絶えたという指摘もあります。
求職者にとっては、連絡不足が不安を増幅させる要因となり、転職活動の時間をロスさせる可能性も生じます。
求人情報が常に最新であることが求職者にとって重要で、「看護ルーって更新頻度遅くない?」と思われてしまいます。
求人情報に関する透明性を提供することが大切で、求人情報が更新された際に、求職者に対して明確な通知や説明を行い、情報の信頼性を高める取り組みも看護ルーは必要かもしれません。
非公開求人数が多い
看護ルー以外にも何件か登録していたのでですが、看護ルーは非公開求人数が多かったように感じました。
求人内容自体も質の良いものが多かったように思います。
ただ、希望条件に合わないものも紹介されたのでその点は少し不満でした。みん評より
転職サイト看護ルーに関する印象として、非公開求人の数が多いというポジティブな口コミがあります
非公開求人は、一般には公開されていない、特定の条件を満たす求人情報であり、これらが多いことは求職者にとって魅力的です。
しかし、一方で希望条件に合わない求人も紹介されたという不満の声がありました。
これは求職者にとっては時間の無駄につながることであり、求職活動の効率を下げる要因となります。
求職者の希望条件をしっかりと把握し、それに合致する求人を提供することが重要で、これは担当者次第と言ったところでしょう。
しかし求職者側にも落ち度がある場合があります。
求職者ができるだけ具体的な希望条件を伝えることは重要で、経験年数、勤務地、勤務形態、給与など、自身の希望を明確にしておくと、サイト運営者がより適切な求人情報を提供しやすくなります。
これは看護ルーだけの話ではないのですが、複数の転職サイトに登録しておくことで、求人情報の幅を広げることができます。
面接同行をしてもらえたから緊張しなかった!
転職をしようと思いパソコンで調べてみると一番最初にヒットしたのが看護ルーでした。
看護ルーのサイトを見てみると私が働きたいと思える病院が多々あったので、登録することにしました。
私の専属になった担当者さんは、すごい熱心な人で受身な私を引っ張って誘導してくれたように感じました。
病院を絞ってから、面接に行くことにしました。
そのとき、担当者の人と同席面接だったので緊張せずに自分の言いたいことが言えました。隣にいてくれて心強かったのですが、希望条件に合った病院を探してくれたことが一番ありがたかったです。できれば家の近くの病院がいいんですがということを話してみると、近くの病院の情報を何件か持ってきてもらえ、そこから自分で行きたい病院を選ぶことができました。働き始めてから選ぶのに失敗した~ってこともなかったのでとっても感謝しています。みん評より
今回の口コミは、看護ルーの印象として、サイトを通じて提供されたサポートが非常に役立ったとい口コミです
具体的に、面接の際に担当者と同席してもらえたことで、緊張せずに自分の希望や意見を伝えられたとのこと。
このような面接同行のサポートは、求職者にとって非常に心強いものであり、面接時の自信を高める要因となりますね。
また、担当者は希望条件に合った病院を探してくれたうえ、近くの病院の情報を提供してくれたことが、求職者にとって大変ありがたかったとの声もあります。
求職者は自身の希望に合致する職場を選びやすく、転職後の満足度を高めることができたようです。
私が看護ルーを利用して転職活動中に経験した感じが似ていた口コミでした。
代わりに訊いてもらえる
アドバイザーの方は何を聞いても答えてくれます。的外れな質問は答えてはくれなかったんですが、解らないことがあるとすぐに教えてくれました。
面接前から、お給料のことが気になっていたのですが、質問していいのか悪いのか、もたもたしているうちにアドバイザーの方が聞いてくれることもありました。
面接前に話をしていたこともあって、聞いてくれたんだと思います。
もしここのサイトを利用して面接へ行くってい人は、アドバイザーの人にあらかじめ訊きづらい質問を言っておくといいですよ。
あと、面接にアドバイザーの方も一緒なので、あんまり緊張もしないです。みん評より
今回の口コミは看護ルーの印象として、担当の方が非常に対応が良く、質問に答えてくれる姿勢が好感を持たれた内容です
看護ルーは、どんな質問にも丁寧に対応してくれ、特に分からないことがあると、即座に教えてくれたという評価の良い口コミになります。
どうしても気になるけど聞きずらい給料についても、アドバイザーが病院に質問してくれ、求職者にとって非常に助かるサポートが提供されました。
また、担当者との事前のコミュニケーションが面接の成功につながったとのだと思います。
担当者との会話を通じて、気になることや質問事項を整理し、面接前に担当者が求職者の代わりに質問してくれる場面があり、このような対話を通じて、面接の際に自信を持って求人先とのコミュニケーションがとれたと感じたようです。
転職サイト看護ルーを利用する際には、担当者とのコミュニケーションを大切にし、自身の転職活動をサポートするために積極的に活用していきましょう。
また使わせてもらいたい
看護ルーに登録してまもなく、別サイトから紹介してもらった病院から内定を貰うことができたので、病院を探してもらうのをお断りしようか迷っていました。
実は内定を貰った病院は、志望した内容には沿っておらず、ある程度妥協して選んだ病院だったので、数年働いて別の病院へ行こうと考えていました。
看護ルーからお電話を頂いたとき、その旨を伝えるとすぐに私の希望に沿った病院を探してくれました。
細かいところまで希望していたので、必死になって探してくれたことを思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
面接の際には、私の担当者になった方が同行してくれました。
隣でいてくれるだけで緊張が和らぎ、ハキハキと面接に挑むことができ、1人で面接に行くよりも手ごたえがありました。
その後、希望の病院から内定を頂くことができました。
いろいろご迷惑をおかけしたのですが、看護ルーを利用してよかったです。
もし、転職する際にはまた利用させてもらおうと考えています。みん評より
今回の看護ルーの口コミとして、非常に迅速で効果的なサポートが提供された点が目立っていますね
最初に内定を受けた病院とは異なる志望条件に合った病院を探してほしいと要望したところ、担当者が熱心に希望条件に適した病院を見つけ出してくれました。
これにより、私の希望に応じた転職活動が可能となり、「感謝の気持ちでいっぱいです」という事で、転職に満足されたことが書かれています。
また、面接の際には担当者が同行してくれ、この点が非常に心強く、自信を持って面接に臨むことができ、緊張が和らぎ、自分の志望動機やスキルを明確に伝えることがでようです。
転職活動は不安要素がいっぱいですが、看護ルーの担当者のサポートのおかげで無事に転職できた口コミでした。
おすすめ
看護roo!さん個人的にオススメのサイトです。
サイトで病院を探す場合でも、いろいろな条件を選ぶことができるし、自分にあった病院を調べることができるんで。
また、サイト上に無い条件がある場合でも、電話で聞いてみると探してもらえたので、病院選びで失敗することは少ないと思います。
私は前、勤めていた病院の先生の性格がきつく辞めてしまったので、第一に性格のきつくない先生がいる病院を探してほしいとお願いしてみました。
すると、探してみますと言われ、数日後とある病院を紹介してもらいました。
それから半信半疑で、紹介してもらった病院の面接へ行ってみたんですけど、確かに物腰の柔らかそうな人が多くて、前の勤めていた病院と比べると働きやすそうでした。
面接を終えた後、そこの病院から内定をもらい働いていますが、私の希望通り性格のきつい先生はいないのでとても満足しています。
やはり病院の紹介会社ということもあって、病院の内情に詳しいのかもしれませんね。みん評より
この口コミは看護ルー内での検索方法が、病院を探す際に非常に使いやすいサイトであると感じた内容から始まっています
自分の希望条件に合わせて検索を行うことができ、自分にピッタリの病院を見つけるのが容易。
また、サイト上で表示されていない条件がある場合でも、電話で問い合わせることで、それに合った病院を探してもらえる点も魅力的と感じたようです。
「性格のきつくない先生がいる病院を探してほしい」と伝えると、担当者はすぐに対応してくれ、数日後には条件に合った病院を紹介してくれましたのが凄いと私は感じました。
看護ルーの魅力の一つは、病院の内情について詳細な情報を提供できる点です。
私もブログ内で何度かお話しましたが、「ここまで看護ルーならできるのか・・」と思ってしまう瞬間でもあります。
これは看護ルーが看護師に特化した転職サイトとしての豊富な経験と専門知識があるからこそ実現できることでしょう。
若くなくても転職できました
病院で若い子が増えてきて、年層で派閥ができそうだったから転職をすることに。
ここのサイトは年齢層からも検索できたので、同じ年代の人と働けるのはよかったです。
前みたいな派閥が生まれることはなさそうなので。
面接の時には、若い女性に付き添ってもらって行なったんですけど、私が喋りやすいようにリードしてくれたり、言葉に詰まったときには、代弁してくれたりして助かりました。
年下の女性に助けられると多少ムムって思うこともあるんですけど、すごい健気にがんばる女性だったんで印象が良かったです。みん評より
看護ルーが年齢層からの検索が容易である点が、今回の口コミの内容になっています
看護ルーを利用することで、年齢に合った求人情報を簡単に見つけることができるのはハローワーク等では不可能ではないでしょうか。
さらに、面接時には看護ルーの担当者が同行してくれるサポートも魅力に感じたようです。
面接中に言葉に詰まった際には代弁してくれたり、円滑なコミュニケーションを助けてくれたりして印象が非常に良かったようです。
まとめ
今回は転職サイト看護ルーの口コミを考察してみました。
転職サイトを利用したことが無い方でも、「これが看護ルーなのか?」って少しは思えたのではないでしょうか?
口コミの中には、良い口コミもあれば悪い口コミもありました。
また紹介された病院の事や求人にフォーカスされた口コミもありました。
今回の口コミをもとに、転職活動を成功させていきましょう。