クリニック 昼休み 無い

看護師 免許証 資格 白衣の探偵

 

クリニックに看護師として就職すると長い昼休みがあるというイメージを持つ人が多くいます。

これは正しいとも正しくないとも言えません。

場合によっては、昼休みを期待してクリニックの就職、転職を決めると後悔してしまうことも少なからずあるでしょう。

それは何故なのでしょうか。

クリニックで勤めたい、長い昼休みが欲しいと思っている看護師がクリニックに勤めた際に後悔することがないようにクリニックの昼休みについて解説していきます。

ぜひ就職、転職を考えている人は参考にしてください。

 

クリニックの昼休みがないって本当?

 

クリニック 休みない

 

最初にクリニックには昼休みがあるのか、無いのかについて解説していきます。

 

結論から先に伝えると、『あります』

 

しかし、その昼休みの長さや時間についてはクリニック事に異なるので、何時間ということはお伝え出来ません。

 

探偵

多くはないですが、昼休みが無いクリニックもあり、午前診療のみの所もあります

 

そのことから基本クリニックに昼休みはありますが、クリニックの診療体制により大きく異なるということです。

昼休みの長さによっては、病棟と変わらない時間を設けている所もあるので、昼休みが無いという看護師もいれば、1時間だったとしても『ある』という看護師もいるでしょう。

 

クリニックは基本個人経営であり、主体は院長です。

院長が診療時間なども決めているので、昼休み関連でクリニックへの転職、就職をしたいという場合は診療時間を目安にすると良いでしょう。

 

 

 

一般的なクリニックの昼休みとは

 

クリニック 昼休み

 

では、一般的なクリニックの昼休みとはどのようなものを言うのでしょうか。

先程もお伝えしたように、昼休みに関する概念は人それぞれ異なります。

そのため、クリニックの昼休みに関する定義はありませんが、クリニックで主に言われる多くの昼休みパターンを紹介していきます。

また昼休みというものが存在はするけれど、職員全員にそれがあるのかということについても解説していきましょう。

 

 

クリニックによって昼休み時間は違う

 

前述でもお伝えしたようにクリニックによっては昼休みの長さが異なります。

1時間ないところもあれば、3時間程あるところなど本当に様々でしょう。

 

そのため、クリニックに転職・就職したいという理由に『昼休み』が含まれているならば、事前に確認しておく必要があります。

一部例になりますが、『12時半午前診療終了、14時午後診療開始』という場合には、昼休みは1時間半程しかありません。

『12時半午前診療終了、16時午後診療開始』という場合には、昼休みが3.5時間もあります。

 

この場合は昼休みが多いところを希望する人もいますが、昼休みが長いという場合には午後診療開始時間が遅いこともあります。

 

探偵

そうなると、午後診療が終わる時間が19時や20時という場合もあるので、診療時間の把握はしっかりと行っておきましょう

 

 

昼休みは全員にあるとは限らない

 

2時間以上昼休みがあるクリニックが多いですが、果たして全員に昼休みは与えられるのでしょうか。

これもクリニックの方針によって異なりますが、医療事務の人はあまりありません

会計のまとめを必要としたり、月初めには医療機関が健康保険組合に提出する診療報酬明細書というものを作成したりしなければいけず、ほぼ昼休みも動いています。

 

他にも、昼休みに電話を受けなければいけず残り番という人がいることも。

看護師もそれは同様で、何かしらの理由があって残らなければいけなかったり、掃除や片付け、確認業務があれば、それに時間を有してしまいます。

 

探偵

実際に12時半に診療を終えたとしても帰宅できるのは13時ということもあります!

 

そのため、診療が終わったら毎日即帰宅ができるというわけではないので気をつけてください。

 

 

 

本当にある!?クリニックの昼休みの現実

 

昼休み クリニック

 

では、看護師の昼休みの実態はどうなのでしょうか。

クリニックに勤める際に、昼休みがあると知り嬉しく思う人もいますが、本当に昼休みをもらえるのでしょうか。

もし昼休みが無い場合にはどのような理由で昼休みが無いのでしょうか。

 

探偵

看護師だからこそ昼休みが無いという状況になりかねない理由を解説していきます

 

これもクリニックによって様々なので、確実に全てのクリニックがそうであるとは限りません。

ただ、一つの指標として参考にしてください。

 

 

休憩時間が長い所もある

 

これは前述でも解説したように、クリニックによって昼時間は異なります。

短いところでは1時間も満たない所もあり、長いところでは2時間以上くれるところも。

 

短い場合には、昼食をクリニック側で準備してくれることも多く、午後診療も長くは無いことが多いです。

そのため、昼休みが短いからとネガティブに捉えるのではなく、早く帰宅できると思えば昼休みが短くても納得できるのではないでしょうか。

 

そして、昼休みが長いクリニックというのは、一度帰宅をするように言われます。

昼休みはもちろん自分で準備をし、必要であれば主婦の人は夕飯の準備や買い物に行く時間もとれるでしょう。

 

このようにどちらにしてもメリットデメリットは存在するので、自分に合う働き方ができれば理想的ではないでしょうか。

 

 

患者がいれば昼休みがない?!

 

これはあまり多くありませんが、体調不良などにより急患がくることがあります。

 

探偵

点滴など内科業務をしているクリニックは、点滴を有し、昼休み中や時間外であってもやっていかなければいけないということもあります

 

この場合には、看護師が一人残らなければいけません。

 

または家に帰すことのできない患者が来院してきた時も同様です。

もし残る看護師がローテンションで組まれている場合などは、自分がその順番になるなら残る必要があるので、昼休みは無いに等しいでしょう。

 

また、クリニックの診療が終了時間を過ぎても終わらないことは多くあります

その場合も医師がどのような指示をしてくるかわからないので、残る必要があります。

 

このように、必ずしも昼休みはもらえるものではなく、その時々の状況で大きく異なり、昼休みが無いということもあるでしょう。

 

 

往診などについていかなければいけない

 

地域に根付いたクリニックではあれば、午前診療終了後から午後診療が始まる数時間に往診や健康診断にどこかの企業に出向いたり、保育園に行くということもあります。

医師のみで看護師が必要なければ良いのですが、看護師が必要という時もあるでしょう。

その場合は全員の看護師がついていかなくても、一人二人の看護師を必要とします。

 

そうなると、昼休みはないです

 

このように必ずしも昼休み中に医師の補助をしに一緒に行くクリニックも多くあるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

 

 

昼休みがあっても意味がないことがある!

 

もし長時間の昼休みがあり、自由に行動できるとしても自宅が遠くては何も意味がありません

休憩時間が2時間だった場合、通勤に片道30分有するのであれば、結局1時間は通勤に取られてしまうということ。

それでは、残りの1時間はあっという間です。

 

家事をしたくても時間は足りず、ばたばたしたまま再度クリニックに行かなければいけないということもあるでしょう。

 

これも私の勤めていたクリニック職員の話になりますが、通勤に片道40分程有していた人がいました。

その人は午後診療が始まるまでの時間、喫茶店で時間を潰していたり、給与は出ないけど病院で時間を潰していたりしました

 

 

 

クリニックに転職するなら、必ずこれだけは確認して!

 

クリニック 転職

 

もしクリニックへの転職を考えていて、昼休みがあるクリニックを希望しているのであれば、いくつか確認することがあります。

もし転職サイトを利用している場合にはそのサイトを存分に利用し、自分の条件の掲示を行うことをおすすめします。

また上記でいくつか解説してきましたが、再度確認のためにも解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

 

 

昼休みが必要であれば2~3時間あるところを探す

 

前述でもお伝えしたように、昼休み中に買い物をしたい、家事をしたい、どこかへ行きたいという希望がある人は長時間昼休みがあるクリニックを選んでください。

主な指標としては午前の診療終了時間と午後の診療開始時間で判別できるでしょう。

 

しかし、中にはこの昼休み時間中に何か業務を行っているクリニックもあるので、その確認は転職前に行ってください。

転職サイトを利用する場のであれば、担当者に昼休みの時間や、実際に昼休みはどうなのかを確認をしてもらうことができます

 

もし個人で転職先を探す場合には、しっかりと面接時か面接希望の電話などをする際に詳細を確認しておくと良いでしょう。

 

探偵

とは言え、実際には働いてみないと昼休みの状況はわからないので、そこは転職サイトの担当者に調べてもらうことが一番です

 

 

 

自宅から近いクリニックを選ぶ

 

前述でもお伝えしたようにクリニックに長い昼休みがあっても自宅が遠くては意味がありません。

極力片道20分以内で通える所を見つけましょう。

 

ただし、近すぎても良くありません!

 

探偵

通勤時間が5分以内の場合何か急患があったり、人手が足りない際に呼び出しを受けます!

 

クリニックは地方でかなり多くあるので、一つに絞る必要はありません。

いくつかの条件を自分で出し、その条件に見合うクリニックを見つけるようにしていきましょう。

 

 

昼休みに何もないのか確認をする

 

極力昼休みは自分のために使いたいという場合は、昼休みに往診等がない所を選んでください。

内科などは往診をしている確率が高いので、整形外科や消化器科など専門にしている所を探してみましょう。

個人で転職活動を行う場合には、クリニックに直接確認をすることでわかりますが実際には聞きにくいですよね?

 

こちらも転職サイトを利用することで実際にはどうなのかを担当者を通して確認をすることができます。

 

特に昼休み時間往診など行っても良いという場合には必要ありませんが、その際の時給や手当ては支給されるのか確認をしておきましょう。

 

 

 

まとめ

 

クリニックの昼休みの事情について、お話していきました。

求人票には昼休みがあるように書かれていたとしても、実際には少なかったり場合によっては無い日もあります。

面接のときに聞けば、ある程度はわかるかもしれませんが、正直聞きにくいですよね?

 

そんな時は転職サイトの担当者に確認を取ってもらいましょう。

転職サイトを利用することで、自分に合った職場を探すことが出来ます。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。