慢性期病院

看護師 免許証 資格 白衣の探偵

 

看護師という職種はそこからまた様々な病院や施設へと分けられます。

多くの看護師が必ず経験するであろう所が『慢性期』です。

 

慢性期というのはどのような所をイメージするでしょうか。

 

多くの人がゆっくりとしている、落ち着いているというイメージでしょう。

しかし、実際にどのような所なのかというイメージだけを持ち、働いてみると違ったと思うこともあります。

 

慢性期で働くかどうか考えている人は、ぜひ慢性期がある病院はどのような所なのか参考にしてください。

 

慢性期の病院とは

 

慢性期病院とは

 

私も以前は慢性期病院に勤めていたことがあります。

 

白衣2

慢性期の病院というのは、主に病気の状態が落ち着いている人や長期経過観察が必要な疾患を持つ患者が入院する病院のことです

 

そのため、看護業務は急性期病院に比べると、決まった看護を必要とし、主に大きな変動がないということを特徴としています。

 

決まった看護という部分で多くの人が楽な病棟・病院なんじゃないかと思う人もいますが、看護業務は決して楽ではありません。

決まった看護と言っても、急変などがあまりない慢性期では看護師もそこまで必要としないため多くはいません。

そのため、一人の看護師が受け持つ患者数も多く、1日の勤務はあっという間に過ぎていきます。

 

慢性期の場合の看護業務として体位交換やおむつ交換など患者の介護等も必要としているので、腰を痛める看護師も少なくありません。

 

慢性期病院は落ち着いているものの、体力を必要とすることは間違いないでしょう。

また患者と長期的に関わっていくことからコミュニケーション能力なども必要となります。

 

短期間接する急性期とは異なるので、人と関わることが好きな人やコミュニケーション能力に長けている人が慢性期に向いているとも言えます。

 

慢性期病院で働く前に、まずは慢性期病院がどのようなメリット・デメリットがあるのか把握しておく必要があります。

慢性期病院がどのような所なのか知るためにもメリット・デメリットを知っておけば、転職をした際に後悔や不安などが出てくることもないでしょう。

では、慢性期病院にはどのようなメリット・デメリットがあるのか解説していきます。

 

 

 

慢性期病院のメリット

 

慢性期病院 メリット

 

慢性期病院がどのような所なのか前述でも述べているので、だいたいの想像はできたでしょう。

その想像からも理解できるメリットもありますが、他にも多くのメリットが存在しています。

 

白衣2

慢性期だからこそメリットともいえるので、メリットを把握した上で自分は看護師としてどのように働きたいと思っているのか考えて決めても良いでしょう

 

慢性期だからこそのメリットとはどのようなものがあるのか、またそのメリットは自分にとってどのように働くのかということも考慮した上で参考にしてください。

 

 

患者と蜜に関わることができる

 

慢性期病院は冒頭でもお伝えしたように、長期治療を必要とする人が主です。

そのため、長期間患者とも交流をしていかなければならず、病状を悪化させない、回復させるためにはどのように関わっていくかという看護計画も必要となるでしょう。

 

もちろん関わる期間は1ヶ月や2ヶ月の人もいれば、年単位の入院を余儀なくされる人もいます。

それだけの長期となると、患者との信頼関係を築くためにも、どれだけ関わることができるかという能力も求められるでしょう。

 

慢性期というのは、他の科とは異なる患者との関係性というのもあり、回復していく様子を側で見守ることもできます。

 

このことから、患者と蜜に関わりたい、患者が回復していくように見守り、看護をしていきたいという看護師には慢性期病院は向いています。

 

 

自分の時間を持てる

 

慢性期病院 時間

 

慢性期病院は他の科と異なり、症状が落ち着いた患者が多いことから残業なども少なく、自分の時間を有効的に活用できる科とも言えます。

そのため、慢性期病院に勤める看護師は家族持ちが多く、主婦として看護師と両立させている人も多くいます。

 

残業が少ないことはもちろん、夜勤なども二交代が多いので、そこまで頻繁に仕事を優先する必要がないという所も両立させやすい一つの理由でしょう。

 

白衣2

もちろん家庭持ちでなくても、プライベートと仕事をきっちり分けたいと思っている看護師にもおすすめなので、時間を有効的に使いたいという看護師は慢性期をおすすめできます

 

 

 

幅広く職員と交流できる

 

慢性期の場合には幅広く医療従事者と交流が取れます

慢性期に入院している患者の多くはリハビリもしているので、理学療法士とも交流があります。

 

他にも言語聴覚士や社会福祉士などとも連携をとることや、退院後にもどのように自宅療養を行っていくのかなど話していくこともあります。

 

このように、慢性期に勤める看護師は患者や患者家族だけではなく、その後の治療を必要とした際に多くの医療従事者と計画を立て、患者のためにどのように接していくかなども医療の一つとして楽しめるでしょう。

 

 

 

慢性期病院のデメリット

 

慢性期病院 デメリット

 

慢性期の病院はメリットばかりではありません。

慢性期だからこそのデメリットもあることは事実です。

 

白衣2

慢性期は楽だというイメージを持つ人も多くいますが、決してそのようなことはありません

 

では、どのようなデメリットがあり、自分に影響していくのかなど解説していきましょう。

 

 

スタッフが少ない

 

慢性期は急性期などと異なり、落ち着いた環境が故にあまり多くの看護師を必要としません。

そのため、看護師の人数自体は少ない状況にあるのです。

 

看護師が少ないということはどういうことでしょうか。

看護師が少ないということは、それだけ一人の看護師にかかる負担が大きいと言えます。

 

つまり、看護師一人の受け持つ患者人数が多いのです。

 

白衣2

急性期の場合は7対1や10対1ということが通常ですが、慢性期病院の場合は20対1という場合もあり、決して楽ではありません

 

20人の患者を一人の看護師が受け持つとなると、一日の業務はあっという間に過ぎてしまいます。

処置や介助の他にも病棟内のおむつ交換や体位変換、シーツ交換などがプラスでくるので、ハードと言えばハードに思うでしょう。

 

私が勤めていた病院では10対1で比較的看護師の人数もいたので焦ることはありませんでしたが、やはり楽ではありませんでした。

かなり仕事に追われたことを覚えています。

 

 

スキルアップには適さない

 

慢性期病院 スキルアップ

 

慢性期病院は看護師の技術力は求められますが、これからスキルを身に着けたいという人や、もっと多くを学びたいという人は向きません。

何度もお伝えしているように、病状が落ち着いている患者が多いので決まった業務しかやらないということも原因の一つでしょう。

 

もし、スキルアップしたいという人や、多くのことを学びたいという看護師は慢性期ではなく急性期へ勤めるとまた違うでしょう。

 

慢性期で働きつつスキルアップを目指したいという場合には、研修に多く参加するとそれだけの知識や技術も身に付くのでおすすめです。

 

 

慢性期から急性期への転職は辛い

 

急性期から慢性期へ転職、移動する看護師は多くいます。

これは急性期が合わなかったという人や、もっと落ち着いた環境で仕事をしたいという看護師が多いからでしょう。

 

その反対に、慢性期から急性期へ移動する看護師もいますが、慢性期から急性期へ行くのは簡単な気持ちではできません。

 

白衣2

慢性期の流れが染みついている場合には、急性期の流れやスピード性についていくことが難しいからです

 

慣れるまでにも時間はかかることはもちろん、他の看護師に聞きたくても、忙しくて余裕がない場合も。

もちろん残業も多く、夜勤もハードな病院が多くあります。

 

 

 

慢性期病院へ転職をするときに気を付けなければいけないこと

 

慢性期病院 転職

 

もし慢性期病院へ転職をしたいと思った際には、まず自分が慢性期に合っているかどうかを考えましょう。

・患者とどのように関わっていきたいのか

・スキルアップなどの向上心を持っているのか

・人と交流することが嫌いではないか

など。

そうすることで、転職前に自分が何科で働きたいのかということも明確化するでしょう。

そして、転職を決めた際には転職サイトを利用してください。

自分で探すよりも、転職サイトの担当者に自分の考え方を伝えるだけで、案件をチョイスして紹介してくれます。

 

転職サイトをうまく使うポイントとして

・どのような環境で働きたいのか

・収入はどれくらい必要なのか

・家族や子供はいるのか

など自分の考えていることや、条件として出したいことは全て話してください。

そうすることで、転職サイト先の担当も新しい職場を見つけてくれます。

 

 

 

まとめ

 

看護師と一括りにしても、働き方はとても様々で、自分に合う働き方を見つける必要があります。

慢性期もそれと同様です。

 

慢性期は落ち着いていて働きやすい病院でもありますが、忙しいことには変わりはなく、他にもやらなければいけないことというのもあります。

 

しかし、患者と交流を図れることや、自分の時間を持てるメリットもあるので、ぜひ気になる人は慢性期病院への移動も考慮してみてはいかがでしょうか。